top of page
81P81rYSpzL._SL1500_.jpg

2023.10.28 信頼ベース三重講座
みんなで読んで考えたい教室
「安全基地」化計画

7180VuR4cJL._SL1500_.jpg

先日行われた、「教室マルトリートメント」について学ぶ会の報告をします。

講師は、四日市市立河原田小学校の樋口亜紀さん。

​樋口さんは、著者の川上康則さんから熱心に学び続けている方です。

信頼ベース三重では、この研修会には、欠かせない方であると、講師をお願いしました。

参加された方々から、研修会の様子が送られましたので、熱い学びの様子を読み取ってください。

Aさん

 

教室マルトリートメントについて

・教室マルトリートメントの定義
・教師もまた権威勾配の影響を受ける当事者であるということ
・教師はこれまでの経験から積み上げてきた「枠組み」があって、その枠組み

 によってかえって苦しめられて教室マルトリートメントをしてしまう。

・叱る行為に、人の学びや成長を促進させる効果はない

など、樋口さんに本の概要を話していただいたことで、さらっと読み飛ばしてしまっていたものや、理解できていなかったことがよくわかりました。

そのあとの議論で学んだことは、
・自分の持っている「枠組み」を自覚すること。
・そして、その「枠組み」にしばられないようにに気をつけていくことでし

 か、変われないということ。
・とはいえ、学校の中には、教師自身が変わるだけでは変えることのできない

 大きな枠があるのが現実にある。

自分の中で、変えられることと、変えられないことを線引きすることも必要である。

最後に、やることは次から次へと降ってくるという学校の現状で、教師に余裕がないのも事実。その中で心に余裕を持って過ごすためには、同僚や同じ志を持ったサークルなどの仲間でコミュニケーショをとり、励ましたり、息抜きをしたりすることが大切だよね。と確認しあいました。

信頼ベース三重もその一端を担っていきたいという思いを新たにすることができました。

学習会を終えて、この本から学べることはまだまだたくさんあると思いました。できれば、第二回、第三回とこの本をもとにした学習会をしたいと思いました。

​Bさん

 

子どもが安心して居られる空間を作らねばと思いました。
 

担任は何十人も相手にするので余裕がなくなる。
 

今のわたしは通急担当の立場として、
教室での不適応を起こしている子が多いです。
 

通級でこそ子供の安全基地でありたいと思いました。

信頼ベースでは、スタッフがそれぞれの強みを生かして、研修会などの活動をしています。
あなたも、スタッフとして参加しませんか。

​みのさん

minoura.jpg

みのさんのプロフィール

 ・信頼ベース三重 学級ファシリテーター

 ・RFA・ABD読書会 
   認定リーディング・ファシリテーター

 ・図書館パートナーズ
   認定ライブラリー・ファシリテーター

 ・皇學館大学 司書教諭課程 非常勤講師

​  見てくださいね。↓↓

 ・みのさんの楽しい学校図書

 ・皇學館大学の司書教諭課程で

  読み聞かせた本

 ・Amazonほしいものリスト

  しい本、気になる本編

 ・研修実績

  230604 Tsundoku Coffee

  230614 桑名教研特活

     授業研とアクティビティーの紹介

  230621 神明小学校

     伝え合う力を育てるために

  230627 中部中読み聞かせ

     1年生に対話型絵本の読み聞かせ

  230709 学校図書館司書部全員学習会

     ビジネスパーソンむけ読書会体験

     Read for Actionぐるぐる読書会

  230801 四日市市立八郷小学校校内研修

     教室で豊かなコミュニケーション

     を育もう

  230818 くわな教研

     レポート研とアクティビティ紹介

  230829 四日市市立八郷小学校校内研修

     読書活動

      ~明日からできる楽しい実践~

  231012 大台町立図書館読書会

     本を読まない読書会

     Read for Actionの読書会

  231028 信頼ベース三重研修会

     教室マルトリートメントを学ぶ

     川上 康則著

    『不適切な関わりを予防する 教室

    「安全基地」化計画』

  231028 第72次教育研究三重県集会

     情報化社会と教育・文化活動(A)

     学校地域の文化活動・学校図書館

     助言とボードゲーム

    「みんなで本をもちよって」

  231112 学図研三重公開学習会

    「ボードゲーム×図書館」

  240112 鳥羽志摩図書館協議会研究大会

    「図書館でボードゲーム」

    「みんなで本をもちよって」

  240124 鳥羽志摩図書館教研

     明日からできる楽しい実践

​じんちゃん

LINEmenu2.jpg

じんちゃんのプロフィール

 信頼ベース三重​ 学級ファシリテーター

 ホワイトボード・ミーティング®

   アドバンス認定講師
 

 ・特別支援教育
 

 ・学級ファシリテーションチームくわな

  【研究テーマ】

    学級づくりのために有効なファシリテー    

    ションのスキルを学び、実践力を磨く。
 

​ ・研修実績

​○○さん

LINEmenu2.jpg

​ぎのっち

LINEmenu2.jpg

ぎのっちのプロフィール

 信頼ベース三重​ 学級ファシリテーター

 ・多様性教育
 

 ・外国人児童教育
 

 ・特別支援教育
 

 ・学級ファシリテーションチームくわな  

  【研究テーマ】

    学級づくりのために有効なファシリテー    

    ションのスキルを学び、実践力を磨く。

 ・研修実績

​○○さん

LINEmenu2.jpg
bottom of page
!-- Google Tag Manager (noscript) -->